top of page

佐賀市民混声合唱団

12月16日

「ふゆのミニコンサート」を
高木瀬幼稚園にて行います

                  (202年1月1日 更新)

昭和60年に結成された合唱団です。

平均年齢65歳以上のシニア合唱団ですが、音楽祭の主催、慰問コンサート等活動しています。

練習会場:高木瀬幼稚園  駐車場 あり
練習日:毎月第2・4木曜日
(変更あり、下の練習日・活動予定を参照)
午後7時半〜9時

団費:月 2000円(その他楽譜代等実費)


“団員のほわ~っと一言”
今年は練習会場である高木瀬幼稚園で、
合唱団“更紗”と共催で「ふゆのミニコンサート」を行うことに。
また、終了後にブンガ ガーデンにて
「お疲れさま  ティータイム」も予定してます☕

ホーム: 概要

​指揮者とピアニスト

​田久保理生

​指揮者

佐賀大学教育学部小学校課程音楽専修卒業

指揮法を後藤忠雄氏、作曲・編曲法を富永操氏、声楽を古賀弘基氏に師事。なお、古賀先生には、小城コーロチェリーメイト合唱団(古賀弘基:指揮)の参加に始まり、大学4年間は古賀先生のホームレッスンを受ける。古賀先生は声楽をはじめ、音楽の基礎から音楽性まで学んだ、音楽の師である。

大学在学中から佐賀中央混声合唱団(古賀弘基:指揮)に参加。1985年(昭和60年)古賀先生退団の後を受け、佐賀中央混声合唱団の指揮者に就任。その後3団体が集まった佐賀市民混声合唱団の指揮者に就任し、現在に至る。

女声合唱団“更紗”指揮者、非常勤小学校音楽専科

​宮原千春

​ピアニスト

佐賀県立佐賀北高等学校芸術コース卒業。国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。カンマームジークアカデミーin呉にて、室内楽を学ぶ。2014年『宮原千春ピアノリサイタル』を浪漫座にて開催。現在、佐賀県内を中心に、ソロ・アンサンブルの演奏会開催や複数の団体の伴奏活動を行っている。これまでに、服部幾子、冨永みさを、深川幸子、山口苗美、金子恵、松本和将の各氏に師事。現在、白鳥佳氏に師事している。佐賀県音楽協会会員。

 

2006年 佐賀県新人演奏会で佐賀銀行文化財団賞受賞。

2015年 第2回九州新聞社ピアノコンクール一般の部でグランプリ受賞。

      第34回佐賀県音楽協会新人賞受賞。

      神埼市立神埼小学校児童会歌 「せんだんの詩」 作曲

2016年 音の夢ピアノコンクール室内楽コースフリー部門で部門賞第1位、

      ならびに室内楽大賞も受賞。

      翌年の受賞記念コンサートで九州室内合奏団と共演。

2017年 西日本国際音楽コンクールで領事館賞受賞。

2018年 佐賀銀行文化財団新人賞受賞。

2022年 佐賀銀行行歌編曲

ホーム: スタッフ紹介

練習日・活動予定

練習日
2023年 12月日(月)*(会場は鍋島公民館で更紗と合同練習)
          ⑦・⑭日*(更紗と合同練習)
○は指揮者、ピアニストあり


活動予定
12月16日(土) 14時〜 「ふゆのミニコンサート」
会場 高木瀬幼稚園  入場無料(開場13:45)
12月24日(日) 合唱連盟主催 合唱講習会 講師 羽山晃生氏
会場 佐賀女子高校 さつきホール
参加費  加盟団体1500円(団員は一部補助あり)
10〜15時 (履き物、昼食持参)

ホーム: スケジュール

​お知らせコーナー

「ふゆのミニコンサート」のプログラム

1. 合唱団“更紗”
2.合同合唱 クリスマスソング
3.佐賀市民混声合唱団
4.ピアノ演奏 宮原千春

コンサート終了後に、来場者へプチプレゼントを配布します。
皆さんぜひおいでくださいね!

ホーム: 概要
ホーム: 営業時間

お問い合わせ

佐賀市民混声合唱団では、一緒に歌ってくれる団員を大募集しています!経験は問いません。昔歌っていた方、久しぶりにどうですか。

お気軽にご連絡ください。

Tel:0952-65-9682 (事務局  山﨑)

Fax:0952-65-9682

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
bottom of page